| 部屋 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
|---|---|---|---|---|---|
| 多床室 (1日) |
793円 | 843円 | 908円 | 961円 | 1,012円 |
| 個室 (1日) |
717円 | 763円 | 828円 | 883円 | 932円 |
| 加算 | 1日 | 30日 |
|---|---|---|
| サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 18円 | 540円 |
| 介護職員等処遇等改善加算(Ⅰ) ※見える化要件 |
合計単位数の7.5% | |
| 夜勤職員配置加算 | 24円 | 720円 |
| 加算 | 金額 |
|---|---|
| 在宅復帰・在宅療養支援機能加算(Ⅰ) | 51円/日(月によって変わります) |
| 初期加算(Ⅰ) | 60円/急性期退院後30日間 |
| 初期加算(Ⅱ) | 30円/入所から30日間 |
| 安全対策体制加算 | 20円/初日のみ |
| 外泊時加算 | 362円/日 |
| 高齢者施設等感染対策向上加算(Ⅰ) | 100円/月 |
| 新興感染症等施設療養費 | 240円/日 |
| 入所前後訪問指導加算(Ⅰ) | 450円/回 |
| 生産性向上推進体制加算(Ⅱ) | 10円/月 |
| 協力医療機関連携加算(Ⅰ) | 100円/月 |
| 入退所前連携加算(Ⅰ) | 600円/回 |
| 入退所前連携加算(Ⅱ) | 400円/回 |
| 退所時情報提供加算(Ⅰ) | 500円/回 |
| 退所時情報提供加算(Ⅱ) | 250円/回 |
| 退所時栄養情報連携加算 | 70円/回 |
| 再入所時栄養加算 | 200円/回 |
| 療養食加算 | 6円/回 |
| 短期集中リハビリテーション実施加算(Ⅰ) | 258円/日 |
| 認知症短期集中リハビリテーション実施加算(Ⅰ) | 240円/日 |
| 褥瘡マネジメント加算(Ⅰ) | 3円/月 |
| 排せつ支援加算(Ⅰ) | 10円/月 |
| 口腔衛生管理加算(Ⅰ) | 90円/月 |
| 口腔衛生管理加算(Ⅱ) | 110円/月 |
| 経口維持加算(Ⅰ) | 400円/月 |
| 経口維持加算(Ⅱ) | 100円/月 |
| 所定疾患施設療養費(Ⅱ) | 480円/日 |
| 試行的退所時指導加算 | 400円/回 |
| ターミナルケア加算 | |
| 72円/日(死亡日45日前から31日前) | |
| 160円/日(死亡日30日前から4日前) | |
| 910円/日(死亡日前々日、前日) | |
| 1,900円/日(死亡日当日) |
| 負担限度額 | 1日 | 30日 |
|---|---|---|
| 第1段階 | 300円 | 9,000円 |
| 第2段階 | 390円 | 11,700円 |
| 第3段階① | 650円 | 19,500円 |
| 第3段階② | 1,360円 | 40,800円 |
| 第4段階 | 1,450円 | 43,500円 |
| 負担限度額 | 1日 | 30日 |
|---|---|---|
| 第1段階 | 0円 | 0円 |
| 第2段階 | 430円 | 12,900円 |
| 第3段階 | 430円 | 12,900円 |
| 第4段階 | 430円 | 12,900円 |
| 負担限度額 | 1日 | 30日 |
|---|---|---|
| 第1段階 | 550円 | 16,500円 |
| 第2段階 | 550円 | 16,500円 |
| 第3段階 | 1,370円 | 41,100円 |
| 第4段階 | 1,700円 | 51,000円 |
| 項目 | 金額 |
|---|---|
| 義歯ケア代 | 250円 |
| 理美容代 | 1,100円 ~ 6,380円 |
| テレビ代 | 3,240円 |
| 洗濯代 (業者委託) |
3,000円~7,000円 |
| 部屋 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
|---|---|---|---|---|---|
| 多床室 (1日) |
830円 | 880円 | 944円 | 997円 | 1,052円 |
| 個室 (1日) |
753円 | 801円 | 864円 | 918円 | 971円 |
| 加算 | 1日 |
|---|---|
| サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 18円 |
| 介護職員等処遇等改善加算(Ⅰ) ※見える化要件 |
合計単位数の7.5% |
| 夜勤職員配置加算 | 24円 |
| 加算 | 金額 |
|---|---|
| 送迎加算 | 184円/日 |
| 療養食加算 | 8円/回 |
| 個別リハビリテーション加算 | 240円/日 |
| 生産性向上推進体制加算(Ⅱ) | 10円/月 |
| 負担限度額 | 朝 | 昼 | 夕 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1段階 | 300円/1日 | |||||
| 第2段階 | 400円 | |||||
| 600円 | ||||||
| 600円 | ||||||
| 600円 | ||||||
| 510円 | ||||||
| 第3段階① | 400円 | |||||
| 940円 | ||||||
| 1,000円 | ||||||
| 1,000円 | ||||||
| 510円 | ||||||
| 第3段階② | 400円 | |||||
| 940円 | ||||||
| 1,300円 | ||||||
| 1,000円 | ||||||
| 510円 | ||||||
| 第4段階 | 400円 | 540円 | 510円 | |||
| 負担限度額 | 1日 |
|---|---|
| 第1段階 | 0円 |
| 第2段階 | 370円 |
| 第3段階 | 370円 |
| 第4段階 | 370円 |
| 負担限度額 | 1日 |
|---|---|
| 第1段階 | 490円 |
| 第2段階 | 490円 |
| 第3段階 | 1,310円 |
| 第4段階 | 1,640円 |
| 理美容代 | 1,100円 ~ 6,380円 |
|---|---|
| テレビ代 | 3,240円 |
| その他 | 洗濯代、その他の食事代等がかかる場合があります。 |
| 部屋 | 要支援1 | 要支援2 |
|---|---|---|
| 多床室 (1日) |
613円 | 774円 |
| 個室 (1日) |
579円 | 726円 |
| 加算 | 1日 |
|---|---|
| サービス提供体制強化加算(Ⅱ) | 18円 |
| 介護職員等処遇等改善加算(Ⅰ) ※見える化要件 |
合計単位数の7.5% |
| 夜勤職員配置加算 | 24円 |
| 加算 | 金額 |
|---|---|
| 送迎加算 | 184円/日 |
| 療養食加算 | 8円/回 |
| 個別リハビリテーション加算 | 240円/日 |
| 生産性向上推進体制加算(Ⅱ) | 10円/日 |
| 負担限度額 | 朝 | 昼 | 夕 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1段階 | 300円/1日 | |||||
| 第2段階 | 400円 | |||||
| 600円 | ||||||
| 600円 | ||||||
| 600円 | ||||||
| 510円 | ||||||
| 第3段階① | 400円 | |||||
| 940円 | ||||||
| 1,000円 | ||||||
| 1,000円 | ||||||
| 510円 | ||||||
| 第3段階② | 400円 | |||||
| 940円 | ||||||
| 1,300円 | ||||||
| 1,000円 | ||||||
| 510円 | ||||||
| 第4段階 | 400円 | 540円 | 510円 | |||
| 負担限度額 | 1日 |
|---|---|
| 第1段階 | 0円 |
| 第2段階 | 370円 |
| 第3段階 | 370円 |
| 第4段階 | 370円 |
| 負担限度額 | 1日 |
|---|---|
| 第1段階 | 490円 |
| 第2段階 | 490円 |
| 第3段階 | 1,310円 |
| 第4段階 | 1,640円 |
| 理美容代 | 1,100円 ~ 6,380円 |
|---|---|
| テレビ代 | 3,240円 |
| その他 | 洗濯代、その他の食事代等がかかる場合があります。 |
| 時間 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
|---|---|---|---|---|---|
| 6~7時間 (1日) |
715円 | 850円 | 981円 | 1,137円 | 1,290円 |
| 2~3時間 (1日) |
383円 | 439円 | 498円 | 555円 | 612円 |
| 加算 | 1月あたり |
|---|---|
| 介護職員等処遇等改善加算(Ⅱ) ※見える化要件 |
合計単位数の8.3% |
| サービス提供体制強化加算(Ⅲ) | 6円 |
| 加算 | 金額 |
|---|---|
| 入浴介助加算(Ⅰ) | 40円/日 |
| 口腔機能向上加算(Ⅰ) | 150円/回 |
| 短期集中個別リハビリテーション実施加算 | 110円/日 |
| 食費 | 515円 |
|---|---|
| サービスによっては洗濯代、その他の食事代等が別途かかります。 | |
| 要支援1 | 要支援2 | |
|---|---|---|
| 1月 | 2,268円 | 4,228円 |
| 加算 | 1月あたり |
|---|---|
| 介護職員等処遇等改善加算(Ⅱ) ※見える化要件 |
合計単位数の8.3% |
| サービス提供体制強化加算(Ⅲ) | (支援1)24円/月 (支援2)48円/月 |
| 加算 | 金額 |
|---|---|
| 口腔機能向上加算(Ⅰ) | 150円/月 |
| 食費 | 515円 |
|---|---|
| サービスによっては洗濯代、その他の食事代等が別途かかります。 | |
| 1割負担 | ・65歳以上で本人の市区町村民税課税が無い場合。 ・65歳以上で本人の合計所得金額が160万円未満の場合。 ・65歳以上で本人の合計所得金額が160万円以上220万円未満で、年金収入+その他の合計所得金額が「単身で280万円以上または65歳以上の方が2人以上いる世帯で346万円以上」でない場合。 ※40~64際の方は、所得に関わらず1割負担です。 |
|---|---|
| 2割負担 | ・本人の合計所得金額が220万円以上で、年金収入とその他の合計所得金額が240万円以上340万円未満の単身者。 ・2人以上の世帯では本人の合計所得220万円以上、年金収入とその他の所得金額が346万円以上463万円未満。 ・本人の合計所得が160万円以上220万円未満の場合は、年金収入とその他の合計所得金額が単身で280万円以上、65歳以上が2人以上の世帯では346万円以上。 |
| 3割負担 | ・本人の合計所得金額が220万円以上で、年金収入とその他の合計所得金額が340万円以上ある単身者。 ・2人以上の世帯では本人の合計所得220万円以上で、年金収入とその他の合計金額が463万円以上。 |
| 第1段階 | 生活保護受給されている方、又は、世帯全員が住民税非課税で老齢福祉年金受給者の方。 |
|---|---|
| 第2段階 | 世帯全員が住民税非課税で、本人の課税年金収入額と合計所得金額と非課税年金収入額の合計額が年額80万円以下の方。 |
| 第3段階① | 第2段階に該当しない住民税非課税世帯の方で、本人及び世帯全員が住民税非課税で、合計所得金額+年金収入額が80万円超120万円以下の方。 |
| 第3段階② | 上記第3段階①で120万円超の方 |
| 第4段階 | 上記以外の方(負担限度額なし) |
| 令和6年度 | こちらから
所定疾患施設療養費算定状況(PDF) |
|---|---|
| 令和5年度 | こちらから
所定疾患施設療養費算定状況(PDF) |
| 令和4年度 | こちらから
所定疾患施設療養費算定状況(PDF) |
| 令和3年度 | 算定ありません。 |
| 令和2年度 | 算定ありません。 |
| 平成31年度以前 | こちらから
所定疾患施設療養費算定状況(PDF) |